くがに(黄金)
ここ数日は、晴れが続いて暖かくて、本当に気持ちのいい日が続いています。
日曜の午後は、普天間山神宮寺(普天間宮のすぐ隣奥にある、美しい観音様が祀られているお寺。知らなかった!)で催された琉球くがに祭りというのに行ってきました。
養蜂家のハニーさん(ミツバチたちの暮らしを通して自然の豊かさ、優しさ、そして環境の大切さを伝える素晴らしい活動をしていらっしゃる)のお話や
心あたたまるライブ、
自然の恵みをしみじみ感じる美味しい食べ物などが提供されていました。
ここに集まる人たちの、やわらかで、生き生きと、幸せそうなエネルギーに新しい時代を感じました。
日本中で、世界中でこういう動きは以前からあったけれども、
今はそれがもっと気負わず確かに自然に実をつけてきている感じ。
この琉球の地のおおらかさと慈愛、すべてに感謝が湧いてきます。
「沖縄本島2018」カテゴリの記事
- 2018年、ありがとうございました。(2018.12.30)
- 本物に出会った時、(2018.12.17)
- 読谷のやちむん市、大嶺さん。(2018.12.16)
- 屋上にて。(2018.12.16)
- 新月のねがい(2018.12.07)
コメント