九九四
ここ数日、10月からの怒濤の旅手配やらヨガの勉強やら何やらが夜中までかかってクラスの復習記事かけてなくてごめんなさい!
昨日は九九四の日で、三線と皆それぞれ一品持ち寄りで集まるとっても楽しい会でした。私は三線を弾くのが精一杯でまだ歌えないけど、50人以上が一緒に三線を弾いて歌う響きはとっても気持ちよかった。そして琴の音が華やかさを添えてくれていました。
それから、持ち寄りのサクナの天ぷらやジューシーを皆の分まで大量に作ってもってきて下さった方もいて、ああなんてありがたいんだろうと、またまた心があたたまる感謝の日でした。
こやって島の人を知れば知るほど豊かな島だなあと、帰りの車を運転しながらしみじみ思ったのでありました。
「久米島/暮らし」カテゴリの記事
- 久米島のみなさん、ありがとう!(2016.07.27)
- いってきます!(2016.07.22)
- がじゅまる(2016.07.17)
- 道(2016.06.30)
- 無農薬キビ刈り(2016.05.08)
コメント