久米島ごはん
「毎日どんなものを食べとるんやてぇ?」と、おかんに聞かれていたので、いくつか写メアップ。
お麩をつかったフーちゃんぷる、キュウリの浅漬け、お味噌汁。キャベツ、キュウリ、玉ねぎ、ニンジンぜんぶ島でとれた野菜。
ジューシー(炊き込みご飯。これがものすごくおいしい!)、その日に海から穫ってきてもらったもずくたっぷり、これまた海で穫ったアオサのりと島豆腐のすまし汁、高知からいただいたビワ。
島ごぼうのきんぴら、グルクン(スズキ科の魚で沖縄の県魚)のオーブン焼き、ハンダマ(金時草)と島豆腐の白和え、島ごぼう・島にんじん・こんにゃくの澄まし汁。お米は玄米いりご飯、熊本産。
味噌・醤油は無添加の自然食品。食材は放射能検査済みND。キッチンスタッフと島のお母さんが愛情いっぱいでつくってくれるご飯。美味しい。
これは外食。ゴーヤちゃんぷるー、島そばの定食。ぼりゅーむたっぷり。
「久米島/食」カテゴリの記事
- 無農薬の黒蜜(2016.05.08)
- 久米島にスウェーデン♪(2016.04.20)
- 久米島の滋味あふれるおもてなし料理(2016.04.20)
- 春のデトックスサラダ(2016.02.27)
- 宇宙ぱん(2016.02.10)
久米島が近く感じるよ~。
描いていた暮らしがまさに実現しているねo(*^▽^*)o
投稿: 星子 | 2013年6月13日 (木) 10:57