エサレンジャー修行第3モジュール@ムンジャンガン
さてさて。バリでは波乗りして遊んでただけではありません。後半の9日間、バリ島北西部ジャワ島に近い場所にあるミンピリゾートにてエサレン(R)マッサージ修行の日々でございました。
エサレン(R)マッサージとは → http://www.embajapan.org/aboutmassage.html
きれいに手入れされた芝生で、鳥たちの声を聴きながら澄んだ空気の中でやる気功と太極拳は最高に気持ちよかった!
通称・道場。
この広いひろーい会場で日々瞑想したりダンスしたりマッサージのお勉強でした。
えーっと、修行中の様子は半裸・全裸のオンパレードにつき写真は掲載できません(笑)みんな日がたつにつれて露出が・・・ それと、バリ人の男性スタッフにも献体してもらったんだけど、みんな簡単に脱いでくれるしなんだかオープンでいいなぁと思わず楽園タヒチみたいな感じがしてしまった。裸って本来美しいものだもの。別にエロい想像もまったくなしだし隠す必要もないなぁと思うのである。
先生は、『動』のエレンと『静』のオリバー。学んだことは多すぎてここでは書ききれません。。エレンの美しい藝術的なフロー、そしてその存在自体がstillnessのオリバー。彼のtranquility(静けさ・穏やかさ・平安)そしてtolerance(寛容さ)は一生かけても学びたいもの。そして全てはバランス。
リゾート内にはエレンの夢の場所がいくつかあって、道場もそうだけど、このオーガニック農園もそのひとつ。エレンは地元の人たちに還元できることをいろいろやっている。リゾートのスタッフに資源を大切にする教育もしているし、この静かで平和に満ちた場所はエレンの夢のたまもの。
リゾート内にはプルメリアやハイビスカスの花が咲き乱れ、蓮池もあちこちに。このロータスの花、美しかったなぁ。
レストランの前は静かな入り江。
バリ名物、海につながるプール。満天の星空の下、人のいないこのプールに浮かぶと別次元の感覚、時間を忘れただ宇宙の中にいることの不思議さを思う。あぁなんて贅沢。
供される食事はエレンの指導のもと、オーガニックの新鮮地元素材のサラダにフルーツ、それから全粒粉のパンにグラノーラ、夜は赤米に野菜やチキンや魚料理がたっぷり!
アシスタントのヤスミン。夕食前のほっとするひととき。かけてたスロージャズがまたいい感じなのだ~。
満天の星を眺めながらの毎日の夕食。でも実際はやっぱり蚊が多くて油断大敵なんだけど。
うーん、あっという間の9日間だった。ここで学んだことは、今、熱とともに少しずつ消化しているけれど、ほんとうに沁みてくるのはこの先、いろんな人の体に触らせてもらうときにわかってくるのだと思う。細かい手技のひとつひとつや心の持ちかた感じ方受けとり方、何が大切なのか・・・ボディーワークの奥の深さが少しだけ見え、やっと入り口に立った気がした。
そして、世界にはこんなにも平和な場所が存在しているということ。シンプルであればあるほどそのappreciation(感謝して受け取ること)の仕方はその人次第。目を閉じればこの平安がすぐによみがえる、心にそんな場所を与えてもらえたことを本当にありがたく思う。
« Bali dua | トップページ | お昼寝マイラさん »
「Bali 2010」カテゴリの記事
- エサレンジャー修行第3モジュール@ムンジャンガン(2010.06.11)
- Bali dua(2010.06.11)
- バリ 波まとめ編(2010.06.10)
- バリ 反省編(2010.06.09)
- バリ 食べ物編(2010.06.10)
コメント