ありがとうコスタリカ!pura vida!
朝6時半に船でアウターリーフに出かけるダビちゃんに、絶対また来るね、って涙ボロボロのお別れ。
今朝のタマリンドはちょい曇り。
雨期に入って半年後の12月くらいは、リバーマウスがキャンプの前まで広がって、長〜〜〜いレフトが割れるようになるんだって!来なきゃ来なきゃああああ!
朝一のちょい乗りから上がってきたサーファーさん。
コスタリカの波人(なみんちゅ)並みに黒くなりましてん。
はい!朝もはよからハビエルくん。毎回毎回板を持ち出すときにワックス塗ってくれます。いたれりつくせり贅沢すぎます。本日は小波予想なので重〜いモールド?のサウスポイントのシングルフィン。実は好きなのサウスポイント。らくちんだから。
キャンプにはグラスファイバーの板もたくさんあるんだけど、巻きが薄いし客の扱いがひどくてあちこち割れやへこみがたくさんあってけっこう浸水してたりしててバランス悪い感じかも。ってことで扱いひどくても安心頑丈なサウスポイントが結局いちばんよかったりして。
同じく板担当のマキシーン。ワックス持ってワキシーン。(私じゃないよ、みんながそう言ってからかってた)暇があるとyou tubeでメキシコのコメディーかドラゴンボール見とります。
見て見て!ルイのくるんんくるんのカーリーヘア。私もやってみたーい(大仏になるのは目に見えてますね、はい、やめときます。。)
ルイ、今日も飛びますよ〜!
プラヤ・ネグラをチェック!周辺には安いサーフロッジなんかがたくさん。
ここは数少ないリーフのワンポイントブレイク。ショートが既に5人くらいいたので広〜いアベジャーナスに移動。今日はカタでファ〜〜ン!
はい、セットの度にルイ、アップダウンで加速して〜びゅんっ!っと360度回ってます。今日は10回以上、生で見た!
乗り終わるたびにアウトからガッツポーズを送っていえ〜い!!!サイコー!!!!!
本日の流血、スネ。波打ち際の岩でこすりまして。。ヒザから下は打撲だらけでデコボコ。でも黒いので青がわからんよーです。
キャンプに帰っていつものピント豆ごはん。コリアンダーのグリーンソースと赤のチリソースじゃばじゃばかけていただきまーす。
キャンプのみんなといっぱいいっぱい笑って・・・
タマリンドビーチで最後のサンセットサーフ。
この光景、思い出したらしばらく胸が痛くなりそう。
ダンパーだけどやさしい波。
平和の国の、このタマリンドビーチで、この上もなく幸福だった2週間。
純粋に、笑顔とあたたかい海とやさしさと波に乗る心の底からの喜びで満たされた天国のような日々。
しあわせという言葉しかでてこないけど、しあわせすぎてまだ心が整理されていないから、明日の朝も海に入って体いっぱいにこの感覚を刻んでおくのだ!
pura vida, pure life.
一生忘れない。
*
*
*
*
*
やーっと撮れたイグアナちゃん♪
「Costa Rica 2009」カテゴリの記事
- あっちもそっちもpura vida(2009.10.01)
- Good vibes!!!!(2009.05.28)
- あぶすと(2009.05.15)
- 光(2009.05.13)
- 手を放す(2009.05.12)
「波乗り」カテゴリの記事
- このビデオすごい。。(2014.01.20)
- 7.14「Feel The Earth~波人の集い~」@逗子音霊 OTODAMA SEA STUDIO(2011.07.05)
- はじめてSUP(2011.01.07)
- わー!すっごいボードケース!(2010.12.18)
- 1173(2010.12.15)
こんにちわ~。
すっごく久しぶりにブログ見ました。
うわっつ! すごい。
海、めっちゃキレイだし
思いっきりビッグなGWだったみたいで、
よかったです~。
こちらは相変わらず、な毎日ですが、
そろそろ、変化したいなと
思っております~。
ホント、会おうね
いろいろ、お土産話を聞かせてください。
投稿: mamiko | 2009年5月10日 (日) 09:39
まみこちゃん、久しぶり~!
日本では忙しくしてるか、海外にどっかんと行っちゃうかどっちか極端で高円寺にもなかなか行けないのよねん
仕事もほどほどにしたいっす。。
投稿: 703 | 2009年5月13日 (水) 20:28
初めまして、こんにちは!
実は僕も今度9月中旬からWRSCに1週間いってきます。で、タマリンドの情報を検索してたらこちらのブログにたどり着きました〜。
初めてのコスタリカなんでちょっと心配もありましたが、たくさんのきれいな写真とレポを見てたら、凄いわくわくして、かなり行く前から興奮してきました(笑)!早く行きたいなー!。
僕はアトランタからリベリア入りします。飛行機のチャージが結構高いので、Myボード(ショート)持っていこうか悩んでますが、WRSCのレンタルボードってどんな感じでしたか?
では!
投稿: TomoKavu | 2009年8月17日 (月) 18:34
TomoKavuさんはじめまして!
超超うらやましいーーー!!!
一週間だけだとあっという間に過ぎちゃうんでおもいっきり楽しんで下さい!
板ですが、私はロングとフィッシュだったのでショートはチェックしなかったんだけど、WRSCに置いてあるショートはバリエーションが少なめだったかも?薄くて尖ってるショートは少なめだった記憶が・・・。
このブログに載せてあるボードラックやトリップで写っている写真のは全部WRのレンタルボードです(ガイドが乗ってるのは私物だけど)。よかったらもう一回見てみてください。
私以外のお客さんは全部アメリカ人で、ショートの人たちはほぼ全員、自分のを持ってきてました。
運賃どれくらいとられるのかな?途中どこかで一泊とかもあるから移動が結構面倒ですよね。
タマリンドにはサーフショップはたくさんあって、安いのは150~300ドルくらいで売ってました。それを初日に買って売るっていうのもありかもです。
・・・でもでも、私は2週間、あまりに波がパワフルでよかったので、あー自分の板に乗りたいな~と何度も思いました。
あ、メールか電話で聞いたら、希望の板があるかどうか教えてくれますよ!!!それがいちばん安心かも!!!
投稿: 703 | 2009年8月17日 (月) 19:48