« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »
昨日から世界の科学番組のトップが集まるプロデューサー会議に出席。ナショジオ、ディスカバリー、BBC、チャンネル4、カナル+・・・そうそうたる面々。世界はすごいや。去年制作されたイギリスの胎児から出産までを追った番組は、撮影と映像の技術はここまで進んだんだと見せつけられた。神秘・・・?ヒトという存在が自らの生命の意味を考え、その発生の瞬間と成長を映像として目の当たりにする。説明など不要。意思を持ったように泳ぐ精子、分裂する細胞、微笑む胎児、産道から頭、肩、腕がボコンと出る瞬間。これを見ることはいかに自分たちが尊いものであるかを思い知るための究極の自己満足か?いやいや、まったくもって生命とは不思議なもの。はぁ~ ため息。
岐阜の実家から柿が一箱届いた。名産の富有柿。なぜ柿が岐阜の名産?前々から疑問に思っていたんだけど・・・。さておき、一個一個が丁寧に薄紙に包まれている。洗って、丁寧に皮を剥いて、好きなお皿に盛っていただく。すっきりと、きれいな味。ありがたや父母。
午前中、今にも雨が降りだしそうな曇り。刻々と変わる光の量。
毎朝の空と空気が気持ちよくて、海が穏やかだったり荒れていたり、時々気が遠くなりそうなくらい美しい夕焼けが見られたり、ぴかぴかの月や星が頭の上にある。これ以上の幸せってある?
マイラとあーちゃんは丸くなっておやすみ。しかし、ウチの犬たちはあまり遊んでもらえないこともあってか、一日の睡眠は20時間を超えそうな勢いである。
夕方、雨が降り出したら急に鳥たちが騒がしく鳴きはじめた。
最近のコメント